語学留学 – 英語をマスター!

何を持ってあなたの語学留学を成功とするのか?

英語をマスターしたい!海外で英語を学びたい!と思う方は多いと思います。

私もそうでした。英語を身につけることによって、人間関係の幅も、世界レベルに広がります。お仕事の可能性もどんどん膨らんでいき、多様な文化、価値観、考え方に触れることで、人間としての成長もとても大きいと思います。ですが、よく言われる「英語ベラベラ」や「ネイティブ並み」というのは、英語力の基準としては、とても曖昧です。語学留学の目標としては、明確ではないですし、そして達成したのかどうかもわからない目標だと言えます。

目指す目標が曖昧なうちに留学を始めて、現地で楽しくは過ごせたけども、

終わってみたら・・・

「成果として何を得たのか?」がわからなくなってしまうことも多いかと思います。

そこで、海外で英語を学びたいと思い、何かの縁でこのサイトに辿り着いて頂いたあなたに、是非目指して欲しい目標があります。それがこちらです。

ズバリ、海外の大学に進学出来る英語力レベル

具体的な数値で言うと、IELTS overall 6.5 / TOEFL iBT 90 / Duolingo 110 – 120

えー!そんなの難しい!絶対無理!

と思われるかも知れませんね。大丈夫。達成できるとわかっている目標なら、それは目標ではなく予定です。難しいことを達成するからこそあなたのスキルに価値があるのです。達成できそうな目標を立てるのではなく、自分を上へ上へと引っ張り上げてくれる目標を立てることが大切です。そして何よりも、そこまでの道のりを楽しめるというのが重要です。日本であれ、海外であれ。大きな目標に向かって、時間とエネルギーを注ぐことによって、あなたは、「海外の大学に進学出来る人」になれます。言い方を変えると、そのレベルの人になります。目指す目標が自分を上に引っ張り上げてくれます。

元々、語学留学というものは、海外の大学に進学するために必要な英語力を準備するために始まったものです。最近は、大学準備だけでなく、一般英語、会話中心、ビジネス英語などにフォーカスを当てている学校もあります。それでも、どこの語学学校でも、大学進学準備コースを用意しています。上記に挙げた試験対策のコースを用意しています。

私は海外の大学に行くわけじゃないので、大学進学の英語力を目指しても意味がないかな。。。

こんな風に思われる方もいらっしゃるかも知れませんね。わかります。それでもあえて、この目標をお勧めするのは、正直、語学留学の成果は、ここまで行かないと、周りに証明するものが無い、というか、この言い方をすると反感を得るかも知れませんがあえてお伝えすると、このレベルまで行かないと語学留学の意味がないです。勘違いしないでくださいね。海外で暮らす、英語を学ぶ、という意味では、どんな語学留学も大きな意味があります。大きな人生経験になります。ですが、留学後に英語を自分の武器としてキャリアを構築していく、自信を持って、「語学留学してきました!」という基準としては、ここまで行かないと、あまり意味がないと言うことです。

想像してみてください。

日本で働く外国人が増えている時代です。重要なビジネスのやり取りでは、少なくとも日本の高校を卒業しているレベルの日本語力、日本の大学の授業についていける日本語力がないと、大切なビジネスの話が出来ない、相手の理解が信頼出来ないと思いませんか?

逆でも同じです。

海外の街で暮らす。世界中から学生が集まる語学学校で英語を学び、たくさんの人々と出会い、語り合い、良い時間を過ごすあなた。そしてもちろん、楽しいだけではないでしょう。文化や考え方の違いで悩むこともあるでしょう。お友達と言い争いをすることもあるかも知れません。それも留学経験。試験勉強や宿題提出のために、図書館やカフェで、勉強に明け暮れる日々。苦労する日々。それを乗り越えて目標を達成する自分。それを「楽しみ」と思えるあなたであれば、きっと留学を成功させられると思います。

その舞台は、カナダかも知れないし、アメリカ、イギリス、オーストラリア、セブ島、マレーシアかも知れない。場所は二の次です。「どこに語学留学をするか?」よりも、「語学留学で何を目指すのか?」が成功する方の共通点です。

その一つの共通目標として、

「海外の大学へ入学できる英語力」を目指すあなたの留学プランを始めましょう!

語学留学プラン